【ネタバレ感想】『パプリカ』は、夢を追った人と夢を諦めた人を描く社会派アニメだった

ふぉぐです。

ついさっき、『パプリカ』をみたので、さっそくレビューしていきたいと思う。

ちなみに、ネタバレ全開でレビューしていくので、まだみていない方はご注意を。

では、さっそくレビューに移ろう。

『パプリカ』ってどんな映画?あらすじは?

『パプリカ』は、2006年公開のアニメ映画。

監督は今敏。主演は林原めぐみ、江守徹、堀勝之祐。

あらすじとしては、「他人と夢を共有できるDCミニという装置を巡って、様々な人間模様が描かれる」という物語である。

他人と夢を共有できるDCミニという装置を使い、千葉敦子・もといパプリカは、サイコセラピストとして活動をしていた。

千葉敦子はDCミニを研究している研究所に所属しており、ある日そこの所長が窓から落ちて重傷になる事案が発生する。

所長は、どうやらDCミニによる第三者から夢を強制的に共有させられていて、それにより夢と現実との境がなくなってしまっていた。

研究所内では、当初「氷室」という、DCミニを開発した時田と親友だった人物が怪しいと調査を進めていた。

しかし、氷室までもがある遊園地で自殺を図ったため、DCミニを使った犯人は別にいることが示唆される。

『パプリカ』は、夢を追った人と夢を諦めた人を描く社会派アニメだった

というわけで『パプリカ』を観終わった。

まず最初の感想としては、

「夢を追った人と夢を諦めた人を描く社会派アニメだなぁ」

という感じである。

この映画、全体としてかなり難解な描写を使っているため、かなり好き嫌いが分かれる映画となることが予想される。

また、ストーリー自体もわかりやすいものではないため、ますます好き嫌いが分かれる映画となってしまうことだろう。

しかし、個人的にはとても面白く、また考察の余地しかないようなテーマだったので、掘り下げていきたいと思う。

【ネタバレ考察】『パプリカ』を読み解くキーとなるのは、「夢」と「大人」と「子供」である

まず、『パプリカ』では3つのキーとなる要素が出てくる。

  • 大人
  • 子供

である。

まず夢に関しては言わずもがな、『パプリカ』における主軸となるテーマである。

次に「大人」というのは、これは粉川利美(以下:刑事)のことを表している。

それとは対照的に、子供というのは時田のことを表しているのだ。

『パプリカ』の最終盤。

子どもの姿をした千葉敦子が、理事長の巨大な幻影?を飲み込んでいくシーンの手前で、刑事と島所長に対し、パプリカがこう言っているシーンがある

「じゃあ、男に必要なのは?」

これは、対となるワードを並べていき、男といえば?とパプリカが二人に質問したことに対し、二人が「女」と答えるシーンだ。

こう考えていくと、『パプリカ』の根底にあるメッセージは、夢、そして一対となる「大人:子ども」であることがうかがえる。

大人である刑事は、親友との夢だった「映画監督」を断念し、嘘から出たまことである「刑事」へと人生を決めていく。

だが、刑事には「自分が自分を殺してしまった」という一つのトラウマがあった。そのトラウマと最近担当していた事件の被害者とが重なり、より大きいトラウマとして刑事の心に蔓延っていた。

それに対し、時田の方は「子供がそのまま大人になった」と揶揄されているように、自分の夢を果敢に追い求める大きな子供なのだ。

夢を諦めた刑事は悩み苦しんでいるのに対し、逆に時田の方は自分の夢を仕事にしているところからも、まるで幸せなのがうかがえる。

夢の世界は自由であり、なんでも実現できる。

刑事は自分の夢だった映画監督を『夢』にも反映させているかの如く、自分が主役の映画の夢をたくさん見る。

理事長も、「もし自分が自分の足で立てたなら」という夢を実現しようとし、DCミニを悪用してしまった。

逆に時田というと、「自分がやりたいことばっかりやって!」と千葉に怒られたあたりから、「子供のままではいけない」と悩み、氷室を助けようと試みる。

大人でも悩み、子供でも悩む。

しかし平等に「夢」だけは見れる。

諦めるか諦めないかはあなた次第なのでは?と観客に説いてくるようなメッセージ性を感じた。

そして最後のシーン。

「夢見る子供たち」という子供が主役であろう映画を、「大人一枚」と言って購入する刑事で幕は閉じる。

なかなかに切なく、そしてため息の出るような繊細な映画だった。

『パプリカ』の良い点

『パプリカ』の良い点は、やはりそのアニメーション性にあるだろう。

全体的にかなり描写が深く、そして今敏監督特有の奇怪な雰囲気も存分に楽しめる。

また、声優陣も一流どころが集まっているのも素晴らしい。

『パプリカ』の悪い点

『パプリカ』の悪い点は、やはりストーリーがわかりにくいところだろうか。

私自身、『パプリカ』は面白い映画だなと感じたが、見る人によっては受け付けないレベルにつまらない映画なのはいうまでもない。

『パプリカ』を総合評価するなら?

『パプリカ』を総合評価するなら、星5中の星4評価である。

個人的には高評価。

人間の根底にあるような「夢か、現実か」を悩み抜く様を描いていて、とても哲学的だなと感じた。

難しいテーマであるし、シーン自体も突飛すぎるところはあれど、それらを総括しても個人的には楽しめた。

『パプリカ』はどんな人にオススメ?

『パプリカ』は、哲学的なテーマをこのむ人におすすめしておこう。

終わりに

『パプリカ』についてレビューしてきた。

ちなみにだが、今敏監督は2010年にお亡くなりになっている。

素晴らしい映画を、ありがとうございます。