【ネタバレ感想】『男はつらいよ 寅次郎物語(第39作)』は、従来とは趣の違う作品だった

ふぉぐです。

ついさっき、『男はつらいよ 寅次郎物語』を観終わったので、さっそくレビューしていきたいと思う。

ちなみに、ネタバレ全開でレビューしていくので、まだ観ていない方はご注意を。

では、さっそくレビューに移ろう。

『男はつらいよ 寅次郎物語』ってどんな映画?あらすじは?

『男はつらいよ 寅次郎物語』は、1987年公開のコメディ映画。男はつらいよシリーズの第39作。

監督は山田洋次。主演は渥美清、倍賞千恵子、前田吟。マドンナ役に秋吉久美子。

あらすじとしては、「寅次郎の元を訪ねてきた幼い男の子。福島県は郡山からやってきたその子のために、旅からちょうど帰ってきた寅次郎が母親探しの旅へ出かける」という物語である。

寅次郎は夢を見ていた。

自分が家を出ていく時の情景。

親父である車平造に殴られ、妹のさくらに見送られながら出ていく自分。

目が覚めると、幼い女の子が兄を呼んでいる声が聞こえてきた。

_

とらやの元へ、幼い男の子がやってきた。

男の子は、寅次郎をたよってきたらしい。

どこからきたのかと聞くと、福島県は郡山からきたのだという。

父親はすでに他界していて、母親は蒸発。

父親の遺言で、「俺が死んだら寅の元へ行け」と言われたのだと言う。

困ったさくらやおいちゃんおばちゃんは、とりあえずとらやでその子を預かることにする。

次の日、どうしようかととらやの面々が思っているところに寅次郎がふらっと帰ってくる。

寅次郎は、その子の名前をすぐに「お前、秀吉だろ?」と思い出し、秀吉との初対面や父親のこと、母親のことをとらやの面々へ話すのだった。

寅次郎はさっそく秀吉の母親を探すために、秀吉とともに和歌山県へと赴く。

和歌山県の旅館で女中をしているとの情報を得た寅次郎は、旅館を転々と訪ねていくがどれも不発。

だが、最後に寄ったホテルで「その女性は奈良県の吉野に行きましたよ」と教えてもらう。

それを聞いた寅次郎はすぐさま奈良県へいくが、ヘトヘトに。

旅で疲れたのか、秀吉は旅館に止まるや否や高熱を出してしまう。

焦った寅次郎は、旅館の客に助けを求めると、ちょうど隣の部屋に止まっていた隆子という女性が秀吉の面倒を見てくれるという。

秀吉のことを頼んだ寅次郎は、深夜でありながらもすぐに医者を求めにいくのだった。

『男はつらいよ 寅次郎物語(第39作)』は、従来とは趣の違う作品だった

というわけで『男はつらいよ 寅次郎物語』を観終わった。

まず最初の感想としては、

「今作はいつもとは違うなぁ…」

という印象である。うん、だいぶ違う。

そもそも、今作はマドンナと寅さん、そしてとらやの面々を取り巻く恋物語が無いのである。

いつもならば、寅さんが柴又へ帰ってきて、

「手紙とかきてない?誰か訪ねてこなかったか?」

と聞いて、そこにちょうど手紙が来たりマドンナ本人が登場するパターンが王道なわけだけど、今作はそのようなシチュエーションもないし、とらやの面々がマドンナと顔を合わせるのは最後のシーンだけである。

今作は基本的に秀吉の母親探しに帰結しているので、そういう意味でもこれまでにない作風だなぁ…という印象が強い作品だった。

寅さんはマドンナに惚れていた。でも…

今作の寅さんも、いつもと変わらずマドンナに惚れてしまう。

父さん、母さんとお互いを呼び合う姿はまるで夫婦のようである…が。

今作も寅さんは、いつものようにマドンナからの誘惑から逃げる。

特に、マドンナが寅さんと秀吉の部屋にやってきた時のシーンが印象的である。

「ほら、寅さんも寝るでしょ?」

と言って、寅さんを隣に寝かそうとするマドンナ。

しかし、寅さんは「あ、はい…」という素っ気ない態度を取る始末。さすが寅さん。女性に積極的になられると情けない…笑。

そんな寅さん、マドンナに惚れているのは重々わかっている。

秀吉の母親を見つける旅をきっぱり切り捨てて、秀吉と自分、そしてマドンナで柴又へ帰った方が幸せなんじゃないか…なんて言い出すのだ。

マドンナに惚れていなければ出ないセリフだ。

しかし、寅さんは秀吉との別れの時、マドンナへの気持ちもすっぱり断ち切ることに成功する。

「秀吉と俺、そして母さんと一緒に柴又へ帰ろうか…」

なんて言っていた寅さんが、いざ秀吉が「寅さんと一緒に行く!」と駄々をこねた時、

「俺みてえになっちゃいけねえ!わかったか?わかったらさっさと戻れ!」

と強い言葉で秀吉を引き離す。

それぞれに戻るべきところがある…ということを寅さんはわかっているのだ。

秀吉とともに柴又へ引き返しても、それは秀吉の幸せではない。

マドンナである隆子と、もし本当に所帯を持ったとしても、それは隆子の幸せではない…。

そして、フーテン暮らしが夢だった自分の幸せにもならない…。

マドンナに惚れた寅さんは、いつも自分が追うべき道を見失う。

フーテン暮らしは他人から見るとありえないことだが、寅さんから見ればこれ以上の幸せはない。

だから、寅さんはスパッと断ち切るのだ。マドンナとの恋路も、そして秀吉の感情も。

『男はつらいよ 寅次郎物語』は、泣ける

私はぶっちゃけ、男はつらいよシリーズでガッツリ泣いたことはないのだが、今作『男はつらいよ 寅次郎物語』に限ってはかなり泣いてしまった。

寅さんが秀吉を強い言葉で帰したあのシーン。

寅さんだって、秀吉のことが嫌いなわけではないし、一緒に旅をして病気まで看病したぐらいの仲である。

だから、別れなんてのは惜しいのだ。

だけど、寅さんは強い気持ちで秀吉を突っ返す。

「俺みてえになったらダメだぞ?わかったか?わかったら戻れ!」

そんな寅さんがかっこよく、それでいて渋く、背中で語る寂しさに、私は泣いてしまった。

秀吉が寅さんの乗った船を追っかけるところも、不可能を追い求める感じがしてたまらない。

泣ける。そんな映画である。

『男はつらいよ 寅次郎物語』を総合評価するなら?

『男はつらいよ 寅次郎物語』を総合評価するなら、星5中の星5評価である。

個人的には大満足の作品。いつもとは趣が違うのもまた良い。

マドンナとの接点が今回は多くはないので、人によってはちょっと…と思ってしまうこともあるだろう。

だが、恋愛映画ではなくヒューマンドラマ的な視点で見るならば、こんなに面白く泣ける作品はない。

そういう意味で、星5評価に値する作品だったように思う。

『男はつらいよ 寅次郎物語』はどんな人にオススメ?

『男はつらいよ 寅次郎物語』は、泣ける映画が観たい人にオススメしたい。

今作は、「泣ける」にシフトしている印象が強いので、感動映画を観たい人にはうってつけの作品だと思っている。

終わりに

『男はつらいよ 寅次郎物語』についてレビューしてきた。

余談だが、今作で美保純演じる桂あけみは見納めらしい。

なんだかこれまた切ない。

個人的に、桂あけみのあっけらかんとしたキャラクターが好きだったので、今作で見納めというのは悲しい。

前作ぐらいからタコ社長役の太宰久雄も出番が少なくなっているので、ちょっと寂しい。どうやら前作ぐらいから糖尿病の影響で出番が抑えられている…とのこと。やむをえないだろう。

第39作ともなると、出演陣の老化が目立ってきている。

それもまた味わいがあって個人的には良いところだなと思うのだけれど、あと9作(特別編を入れるとあと10作)で、寅さんとの旅も終わってしまうのか…と思うと、心にぽっかり穴が空いた感じになってしまう。

続きが見たいけど、終わってほしくない…。そんな作品だ。