ふぉぐです。
ついさっき、『クリープ2』を観終わったのでさっそくレビューしていきたいと思う。
ちなみに、ネタバレ全開でレビューしていくので、まだ観ていない方はご注意を。
では、さっそくレビューに移ろう。
Contents
『クリープ2』ってどんな映画?あらすじは?
『クリープ2』は、2017年公開のホラー映画。ネットフリックスプレゼンツ。
監督はパトリック・ブライス。主演はマーク・デュプラス、デジレー・アカヴァン。
あらすじとしては、「ある動画投稿者(いわゆるYouTuber)が、ネットの広告掲示板を見て、1日1000ドルをもらえる広告を発見。さっそく広告主に会いにいくと、森深いところに住む、髭を生やした怪しい人物だった…」という物語である。
サラは、動画投稿をしているいわゆるYouTuber。
ネットの掲示板で「こんな人を募集してます」という広告を見て、実際にそれを募集してる人がどんな人物なのかを探る…というドキュメンタリーチックな動画を主に配信していた。
しかし、サラの動画を見ている人は少なく、直近でアップロードした動画も再生回数は9回。
サラは「私の動画がなぜ誰も見てくれないのか…わかる。つまらないからよ」と、自分のことを客観視し、これまで上げてきた9本の動画の締めくくりとして、ラスト10本目を撮ることを決意する。
同じくネットの掲示板を漁っていると、
「一緒に映像を撮りませんか?1日1000ドル」
という怪しげな募集を発見。
ドキュメンタリーとして面白い映像が撮れそうだなと思ったサラは、さっそく広告主にメッセージを送る。
すると、いくつかの返信をして、ついには採用の返事をもらうのだった。
すぐに3時間ほど車を走らせて、広告主から送ってもらった住所へ行くと、山深い場所にある大きな家に着いた。
サラは家に入って広告主に会おうとすると、突然キッチンの方から大きな音が聞こえてくる。
びっくりしたサラが振り向くと、そこにはスムージーを作っている広告主・ジョセフがいた。
『クリープ2』は、前作よりもホラー度が落ちた作品だった
というわけで『クリープ2』を観終わったわけだが…。
最初の感想としては、
「前作よりもホラー度が落ちたなぁ…」
という感じだろうか。
うーむ、ぶっちゃけ前作の方が怖かった気がする。前作もどちらかというと怖いというよりは、
「不気味だなぁ」
「キモいなぁ」
という印象の方が強い映画だったが、そこに輪をかけてホラー度が落ちたのが今作である。
おそらく、見る人が見ると、この奇妙さに度肝を抜かれるかもしれない。
いきなり、
「俺は39人殺したんだ」
と告白されたら、ぞっとするだろう。
しかし、今作では前作のような…なんていうんだろ、ジョセフが不気味すぎる行動を取ることが少ないなぁと思ったのだ。
全体としてホラー映画というよりもドキュメンタルな雰囲気が漂っていたので、うーん…まぁ…という感じである。
おいおいオイ!!アーロンよりもサラを見せてくれ!
『クリープ2』を観た男性諸君。
おそらくあなたは、私と同じことを思ったのではないだろうか。
『クリープ2』の前半。
「俺は、男と女では壁があると思っている。だから、俺はこうして壁がないことを証明する」
といって、ジョセフは腰に巻いていたタオルをズバッと取り、ムスコ丸出しでカメラに映る。
そしてなんと、サラまでもが、
「次は私の番ね」
といって、服を脱ぎ始める。
私「ちょっと待ってくれ…まさかそんなご褒美が…!!」
と思ったのもつかの間。
パンツ・そして胸はちらっと見えたけれど、なぜかサラの顔のドアップになって…終わる。
「なんて日だ!!!」
私はそう叫んだ。
違う…違うよジョセフ。そうじゃない。我々が拝みたいのは顔じゃないんだ…。
それはまるで宇宙。そう、我々は宇宙が見たいんだ。そこにある神秘。人体の神秘を。
…というのは冗談で。
まぁおそらくコンプライアンスというか…なんかそういう規定的なやつで女性の裸はNGだったのだろう。ちきしょう。
この時点で『クリープ2』の評価がだだ下がり始めた私であった。
『クリープ2』を総合評価するなら?
『クリープ2』を総合評価するなら、星5中の星2評価である。
うーん、個人的には微妙。多分ハマる人にはガッツリハマる。そんなタイプのホラー映画。
私としては、やはりあの…お互いに脱ぎ合うシーンががっかり過ぎた。もう少し頑張って欲しかったものだが、仕方がない。
ぶっちゃけ、ストーリーとしてもよくわからない。全体的にBGMもなくちょっと不気味な雰囲気が流れてはいるものの、前作のような「恐怖感」はなかった。
個人的にはあまり評価に値しない映画だったなぁ…と感じたので、星2評価である。
『クリープ2』はどんな人にオススメ?
『クリープ2』は、今作から見ても話についていけないので、前作を見た方にオススメしたい。
私は前作〜今作と、時間を空けて見てしまったので、話のつながりをいまいち感じられなかった。
おそらくこの映画は、立て続けに1〜2と観るのが望ましいと思われる。
終わりに
『クリープ2』についてレビューしてきた。
余談だが、クリープシリーズは三部作を予定しているらしく、今作の最後のシーンも次につながりそうな感じだったので、おそらく予定通りクリープ3が製作されているのでは…と思っている。
2まで観てしまったのだから、ぜひ3を観てみたい…そんな気分にさせてくれる映画だった。